南大沢憲法9条の会
  Top  よびかけ  目的  活動記録  リンク  新着情報   地域9条の会

八王子地域9条の会の活動


川口憲法9条の会3周年記念

講演会 「川口の困民党と自由党」
日時 6月14日(火)午後1時半〜3時半
場所:やまゆり館(2F・多目的室)
講師:沼 謙吉(津久井町史編集委員・川口町在住)
問い合わせ先;事務局042-654-3596(岡崎)



川口憲法9条の会

講演会 「外国から見た日本」
日時 2009年4月14日(火)午後1時半〜3時半
場所:やまゆり館(1F・調理室)
講師:藤原 団(フランス トゥールーズ第2大学准教授)
問い合わせ先;事務局042-654-3596(岡崎)


八王子憲法集会

日時 2008年11月21日(金)午後6時30分
場所 八王子スクェアビル12階(八王子東急スクェア)イベントホール
内容 安全保障問題と憲法
     川添利幸(元中央大学学長・憲法学者)
    イラクは今どうなっているのか
     布施祐仁(ジャーナリスト)
    室内楽
     首都大学東京管弦楽団
    親子でまなぶ八王子くうしゅう上映他
連絡先 八王子憲法9条の会 042-663-1805(午後のみ)


輝け憲法9条

地域をつなぐ平和のつどい

日時 2008年10月18日(土) 13時30分〜16時
場所 首都大学東京1号館1階120番教室(京王線南大沢駅徒歩5分)

お話 松本由理子(ちひろ美術館・東京 副館長)
     いわさき・ちひろの世界
       今、ほんとうのやさしさと平和を求めて

音楽演奏 首都大学東京管弦楽団弦楽ユニット

資料代 300円

主催 南大沢、別所、由木各地域憲法9条の会
    首都大・都立大教職員9条の会
後援 公立大学法人首都大学東京労働組合


別所憲法9条の会 9月の会

とき 2008年9月29日(月)13時30分〜16時
ところ 長池公園自然館レクチャールーム
かいひ 300円(会場費・資料代・お茶代 マイカップ持参)

日本の戦後−あの戦争にどう向き合ってきたのか
 これまでも、憲法をめぐる動きなどにあわせて、取り上げてきましたが、改めてしっかり捉えたいという、みなさんの要望がありました。ドイツの戦後を見ながら、日本の加害、その責任、被害、再び起こさないための取り組み、多岐にわたりますが、みんなで読んだり、調べたり、考えたことを出し合って学び合おうと企画しました。



みなみ野憲法9条の会 8月の例会

日時 2008年8月2日(土)午後2時〜4時
場所 エグザガーデン(B館)多目的室
    JR横浜線八王子みなみ野駅下車。バス「宇津貫折返し場行き」で「みなみ野5丁目南」下車。「ブリーズ館」内。
講師 永井欽一さん(八王子市散田町在住)
内容 「東京大空襲」について
    永井さんは現在75歳。1945年3月10日の下町大空襲で被災しました。また5月25日の山の手空襲では、お姉さんを亡くされています。
    2007年3月9日の提訴された「東京大空襲訴訟原告団」の一員。神田明神下の生まれてちゃきちゃきの江戸っ子。江戸弁でお話してくださいます。

   「東京大空襲」の惨状を描いた絵と写真も展示します。
   「親子でまなぶ八王子くうしゅう」スライドも上映します。



別所憲法9条の会 7月の会

日時  2008年7月29日(火)午後1時30分〜4時
場所  南大沢文化会館第1会議室(2階)
内容  ドイツの戦後「過去の克服」と平和
講師  ゼーベル・シュテファンさん(東京大学大学院地域文化研究科博士課程)
     講演は日本語です。

会費  300円(会場費・資料代)



川口憲法9条の会結成2周年記念
”講演と音楽のひととき”

とき    2008年7月26日(土)午後1時半〜
ところ  川口やまゆり館(2階視聴覚室)
お話   古世古和子さん(児童文学者 八王子市在住)
歌     佐藤真子さん(ソプラノ歌手 八王子市在住)

入場無料

inserted by FC2 system